「ヨウ素学会 オンライン講演会」のご案内
日本は鉱物資源の乏しい国と考えられていますが、実は例外があります。日本は世界の「ヨウ素」産出量の約割を占める"世界第2位"のヨウ素生産国なのです。千葉県は、日本で生産されるヨウ素の約80%(世界の約25%)を生産しています。
本講演会は、ヨウ素が日本でたくさん採れることや、何に使われるのかということから、どんな元素か、どのような方法で製造されるのか、主にどのような用途があるのかなど、貴重な国産資源であるヨウ素に興味を持ってもらうきっかけになる内容となっています。
また、オンラインで開催することにより、自宅で気軽に参加できますので、ぜひお申込みください。
本講演会は、ヨウ素が日本でたくさん採れることや、何に使われるのかということから、どんな元素か、どのような方法で製造されるのか、主にどのような用途があるのかなど、貴重な国産資源であるヨウ素に興味を持ってもらうきっかけになる内容となっています。
また、オンラインで開催することにより、自宅で気軽に参加できますので、ぜひお申込みください。
- 日 時:令和3年1月24日(日曜日) 午前10時00分~11時30分
- 講 師:海宝 龍夫 氏 (ヨウ素学会 理事、千葉大学客員教授)
- 演 題:『千葉県の未来を切り拓くヨウ素』
- 対 象: 千葉県内の高校生
- 参加費: 無料 ※通信費は自己負担となりますので、ご了承ください。
【参加申込方法】*事前に登録が必要となります!
1.申込みWebサイトに参加者の情報を登録します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/88a6e9b4687399
2.講演会当日に使用するZoomの視聴サイトリンク等が自動返信される。
3.講演会当日に、PC又はスマートフォン等で視聴サイトリンクにアクセスする。
1.申込みWebサイトに参加者の情報を登録します。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/88a6e9b4687399
2.講演会当日に使用するZoomの視聴サイトリンク等が自動返信される。
3.講演会当日に、PC又はスマートフォン等で視聴サイトリンクにアクセスする。
問い合わせ先 | |||
所属・ 氏名 |
(公財)ちば国際コンベンションビューロー MICE事業部 |
youso_chiba●ccb.or.jp ※「●」記号を「@」に置き換えて下さい。 |
|
TEL | 043-297-2752 | FAX | |
URL | https://www.ccb.or.jp/ |