第27回国際音響学会議(ICA2031)の千葉開催が決定
             この度、「第27回国際音響学会議(ICA2031)」の千葉での開催が決定しました。
今回、国際会議の誘致にあたりJNTOをはじめ千葉県、千葉市、幕張メッセとともに「チームジャパン」で行いました。
    今回、国際会議の誘致にあたりJNTOをはじめ千葉県、千葉市、幕張メッセとともに「チームジャパン」で行いました。
| 会議名 | 【英語名】27th International Congress on Acoustics (ICA2031) 【日本語名】 第27回国際音響学会議 | 
| 会期 | 令和13(2031)年9月7日(日)~12日(金) 6日間 | 
| 参加者数 | 約1,300名 50ヵ国 (うち海外より約1,000名) | 
| 開催場所 | 千葉県千葉市 幕張メッセ 国際会議場 | 
| 主催 | 一般社団法人日本音響学会 | 
| 概要 | 「国際音響学会(International Congress on Acoustics, ICA)」は、音響物理学や環境音響などを取り扱う音響学(Acoustics)の分野で世界的に権威のある国際会議であり、音響学に関する会議として世界最大級の規模。最新の学術・技術の共有、及び世界の音響科学者、技術者の友好親善を目的に、3年に1回、世界各国で開催されている。会議では、世界各国の著名な研究者、技術者が集結し、最先端の研究成果と技術の粋が発信される。 日本開催は1968年の東京、2004年の京都に続き3回目。 | 
            プレスリリースについてはこちらを参照ください。
        
    