グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  お知らせ
お気に入りリストを見る

お知らせ


RSS

2023.11.01
CCB-ICニュース(2023年秋号)を発行しました
2023.10.04
千葉県公式観光サイト「ちば観光ナビ」リニューアルオープン! 千葉県公式観光物産サイト「まるごとe! ちば」は、千葉県公式観光サイト「ちば観光ナビ」として生まれ変わりました。
2023.08.15
第52回国際騒音制御工学会議 いよいよ千葉・幕張メッセで初開催! 8月20日(日)~23日(水) 世界40カ国から海外参加者750名、1,200名を超える研究者・技術者が千葉へ
2023.08.10
日本初開催の国際会議「9IDMRCS」幕張メッセで開催 8月12日(土)~8月18日(金)に幕張メッセにて「9IDMRCS」が開催。会期中には、“千葉市美術館での特別プログラム”と“見浜園での日本の夏祭り体験”を実施します。
2023.08.03
CCB-ICニュース(2023年夏号)を発行しました
2023.06.30
第64回国際数学オリンピック日本大会 幕張メッセで開幕! 世界116カ国、1,000名を超える選手・役員が日本へ
2023.06.26
ホームページリニューアルのお知らせ MICE事業部 日本語ホームページのリニューアルを行いましたのでお知らせ致します。
2023.04.21
CCB-ICニュース(2023年春号)を発行しました
2023.01.26
CCB-ICニュース(2023年冬号)を発行しました
2022.12.13
世界50ヵ国以上、1,300名が集まるフォトニクス・電磁波工学に関する国際会議 PIERS 2025の千葉開催が決定! 国内の関係者であるPIERS 2025招致委員会 小林一哉委員長(JNTO MICEアンバサダー※)をはじめ、観光庁、日本政府観光局(JNTO)、千葉県、千葉市、幕張メッセと連携し、誘致活動に取り組んでいた国際会議が正式に千葉で決定いたしました。
2022.11.02
【当財団主催】12月9日(金)「令和4年度千葉MICE Day」開催について 3年ぶりにリアル開催にて「千葉MICE Day」を成田で開催いたします。 当日は、成田視察と基調講演に国際医療福祉大学学長 鈴木康裕様の「新型コロナウイルス感染症とこれからの日本と医療」を予定しています。 MICE関係者、当財団賛助会員の皆様のご参加をお待ちしております。
2022.10.21
CCB-ICニュース(2022年秋号)を発行しました 千葉のMICE情報を是非ご覧ください。
2022.08.30
《終了しました》「第9回成田伝統芸能まつり 秋の陣」9月17日(土)~18日(日) 3年ぶりに「第9回成田伝統芸能まつり 秋の陣」が開催されます。県内外から伝統芸能団体が一堂に会し、多彩な祭りや踊り、獅子舞といった伝統芸能が披露されます。是非足をお運びください。
2022.08.05
《終了しました》「千葉の酒フェスタ 2022」 10月1日(土)開催 皆様のご参加をお待ちしております。
2022.07.22
CCB-ICニュース(2022年夏号)を発行しました 千葉のMICE情報を是非ご覧ください。
2022.04.22
CCB-ICニュース(2022年春号)を発行しました 千葉のMICE情報を是非ご覧ください。
2022.04.22
千葉の伝統芸能を動画にて紹介 ちば国際コンベンションビューローでは、千葉ならではのひと時をお楽しみいただけるよう、県内を代表する伝統芸能をご紹介致します。
2022.04.04
JNTOがMICE主催者向けにバーチャル視察動画を公開 日本政府観光局(JNTO)では、国際会議の海外主催者向けに開催候補地の魅力紹介動画を全国10都市で制作することになり、その対象都市として千葉市が選定されました。
2022.03.11
「令和3年度 千葉 MICE Day オンライン講演会」 3月28日(月)開催 (公財)ちば国際コンベンションビューロー(所在地:千葉市美浜区、代表理事:伊藤 稔)は、筑波大学図書館情報メディア系 落合陽一准教授を講師にお迎えし、「令和3年度千葉MICE Day オンライン講演会」を開催致します。
2022.03.11
【参加者募集】「令和3年度 千葉 MICE Day オンライン講演会」 3月28日(月)開催 申込期限は3月24日(木)です。皆様のご参加をお待ちしております。
2022.02.03
収容1万人規模の大型多目的アリーナ建築に着手 千葉県船橋市に2024年春開業予定 「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長:菰田正信、以下「三井不動産」)および株式会社ミクシィ(所在:東京都渋谷区、代表取締役社長:木村弘毅、以下「ミクシィ」)は、今般、千葉県船橋市において収容客数1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ)」を建築着工することを決定しました。
2022.01.27
【千葉市からのお知らせ】「ちば割テレワーク(テレワーク推進事業)」について ~3月下旬まで千葉市内ホテルでのテレワークプランが割引で利用できます~
2022.01.21
CCB-ICニュース(2022年冬号)を発行しました 千葉のMICE情報を是非ご覧ください。
2022.01.17
【1月15日から新規予約受付停止中】『千葉とく旅キャンペーン』宿泊 最大5千円割引始まりました 千葉県と近隣3県民を対象に、千葉県内の旅行代金を最大5千円割引する「千葉とく旅キャンペーン」を新たに開始します。利用期限は3月10日(木)宿泊分まで。
2022.01.05
【当財団支援】『マクハリイルミ21/22』「幕張総合高校ダンス部及び書道部パフォーマンス」開催のお知らせ 2022年1月8日(土)にダンス部が開催されます。尚 29日(土)に予定されていました書道部のパフォーマンスはコロナ禍の影響を受け中止となりました。
2021.12.23
マクハリイルミ21/22開催中です -虹色の光/希望あふれる未来へ向けて- イルミネーションで彩られた海浜幕張に是非足をお運びください。
2021.12.15
日本が「最もレジリエント※な MICE 開催地 (Most Resilient MICE Destination)」に選出! アジアの有力な MICE 業界専門誌「M&C Asia(エムアンドシーアジア)」が主催する M&C Asia Stella Awards 2021 の「最もレジリエントな MICE 開催地(Most Resilient MICE Destination)」部門にて、日本が選出されました。
2021.12.02
当財団主催「千葉工業大学・惑星探査研究センター オンライン講演会」のお知らせ 「小惑星探査機『はやぶさ2』から見る太陽系の起源と進化」について、県内高校生向け特別オンラインセミナーを12月28日(火)に開催致します。
2021.11.10
CHIBA MICE GUIDEを改訂しました 千葉県内の会議施設、宿泊施設、補助金制度、ユニークベニュー、アトラクションなどをご紹介しています。
2021.11.01
CCB-ICニュース(2021年秋号)を発行しました 千葉のMICE情報を是非ご覧ください。
2021.09.28
クラシックカーの秋の祭典 La Festa Mille Miglia 2021 が2年ぶりに開催されました 今年で25年目を迎えた La Festa Mille Miglia。今回は、福島県矢吹町からスタート、7県ルートの約975kmを走行し、千葉県の海ほたるがゴールになりました。
2021.08.10
世界40ヵ国以上、1,000名が集まる騒音・振動の制御に関する国際会議 『Inter-Noise 2023』の千葉初開催が決定!  国内の関係者である(公社)日本騒音制御工学会、(一社)日本音響学会、日本政府観光局、千葉県、幕張メッセと連携し誘致を行っていた国際会議がこの度、千葉県での開催が決定致しました。
2021.07.21
会員向けニュースレター【2021/7月号】を発行しました 2021/7月号【2021年4-6月のご報告】です。
2021.03.23
当財団の取組みが千葉テレビ「ウィークリー千葉県」で紹介されました 国際会議等のMICE(マイス)について特集を頂きました。
2021.02.09
千葉市で開催された国際会議が2020年度「国際会議 開催貢献賞」を受賞しました 日本政府観光局(JNTO)の2020年度「国際会議誘致・開催貢献賞」の「国際会議 開催の部」を受賞しました。
2021.01.29
会員向けニュースレター【2021/1月号】を発行しました 2021/1月号【2020年10-12月のご報告】です。
2021.01.07
【お知らせ】「千葉グローバル・ヘルスケアビジネス・フォーラム 2021 ”オンライン ウェビナー”」及び「千葉グローバル・ヘルスケアビジネス・フォーラム 2021 ”オンライン商談会”」の開催について ジェトロ千葉と千葉県は、「千葉グローバル・ヘルスケアビジネス・フォーラム 2021 ”オンライン ウェビナー”(2/3~5)」及び「千葉グローバル・ヘルスケアビジネス・フォーラム 2021 ”オンライン商談会”(2/4~19)」を開催します。
2020.11.27
4つの国際会議の誘致に成功 当財団が誘致活動支援をしてきた4つの国際会議の誘致に成功しました。
2020.10.29
会員向けニュースレター【2020/10月号】を発行しました 2020/10月号【2020年7-9月のご報告】です。
2020.10.22
当財団職員が ICCA(国際会議協会)の “Researcher of the Month - August 2020”を受賞しました ICCAのデータベースの構築にあたり、全世界の会員の中で本年8月において最多の貢献があったと認められました。
2020.09.24
「ちば おもてなし」キャンペーンの実施について 千葉市観光協会が「ちば おもてなし」キャンペーンを実施しています。
2020.08.18
千葉市と連携しMICE関連施設感染拡大防止対策補助制度を創設しました 公益財団法人ちば国際コンベンションビューローでは、千葉市と連携し、国際会議や展示会などのMICE開催を予定している施設に対し、施設独自の新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインを作成することなどを条件に、感染拡大防止対策を実施した経費の一部を補助する制度を創設しました。
2020.06.24
海外向け誘致プロモーションビデオを制作 MICE誘致において世界的に競争が激化する中、当財団では千葉県の知名度向上を目指し、MICE誘致活動の強化を促進しています。昨今では、新型コロナウィルス感染の影響を受け、世界中でのMICE関係者が一同に会する国内外での展示会、商談会、セミナー等が中止・延期となっておりますが、このような状況下だからこそ、当財団では新型コロナウィルス収束後を見据え、MICE適地「千葉」を効率的にPRするツールとして、新たにMICEに特化したプロモーションビデオを制作しました。
2020.06.24
「ちばMICEエクスカーションガイド」を作成 (公財)ちば国際コンベンションビューロー(所在地:千葉市美浜区、代表理事:佐藤 忠信)では、海外競合国・都市との激しい誘致競争に打ち勝つため、国内外での誘致活動の際に、地域の魅力などの優位性を分かりやすくビジュアルに訴え、また県内のユニークべニューや観光名所、食文化などをエクスカーションに活用してもらうため、プログラムを充実させ、MICE開催適地「千葉」の魅力を紹介しております。
2020.05.26
「新型コロナウィルス緊急対策」実施のご案内 財団独自の宿泊施設割引、情報発信支援で千葉県の経済を支えます。
2020.03.26
「房総(ふさ)の祭り競演2020」の開催中止について 令和2年4月18日(土曜日)に開催を予定しておりました「房総(ふさ)の祭り競演2020」は、国内各地における今般の新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、止む無く中止を決定させていただきました。